令和6年度(2024年度)WEB過去コンテンツ
◇令和6年度文部科学省夏季開催研修「未来を創る技術教育」
(2024/7/17) 中学校技術・家庭(技術分野)の教育に関わり、指導力向上を目的とし、社会を支える情報の技術の実例を紹介したり、プログラミングを含めた「情報の技術」の指導の充実策について考えたりする研修です。まだ標記研修には空きがあるとのことですので、積極的な参加をお願いします。
研修会への申込は、こちらからお願いします。
◇令和6年度 県技・家研 夏季研修について
(7/5) 昨年度に引き続き今年度の研修も分野別の教科指導の力量向上に資する研修会を企画しています。
定員にまだ余裕があります。(先着順受付・定員あり)
※定員に満たない限り、県技・家研合同委員でない方も参加することができます。
【技術分野】双方向性のあるコンテンツのプログラミング
講師:みんなのコード
日時 令和6年8月19日(月) 9:00~(8:30受付開始)
会場 藤沢市立第一中学校
〇申し込み用QRコードはこちら
【家庭分野】環境に関する施設見学(廃棄物処理施設)
日時 令和6年8月2日(金) 10:00~(9:30受付開始)
会場 リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町23-1)
〇申し込み用QRコードはこちら
(8/2)令和5年度県技・家研 夏季研修会(技術分野)
令和5年8月7日(月)9:00~12:00
会場:藤沢市立第一中学校 PC室(2階)
〒 251-0021 藤沢市鵠沼神明5丁目 10 番9号
内容:「情報の技術」に関する実技研修
チャットボット制作アプリを利用した「双方向性のあるコンテンツのプログラミングによ
る問題解決」
講師:田極 政一郎 氏(全日本中学校技術・家庭科研究会 顧問)
【第62回 関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会 群馬大会】
大会参加費(資料代)は4,000円となっています。
〈開催概要・開催方式〉
◯令和5年11月1日(水) 15:00~ 理事研修会(オンライン):各都道府県会長・事務局長のみ参加
◯令和5年11月2日(木) 研究発表会
※第2分科会及び第7分科会については、参加者全員を対象に授業等の動画をオンデマンド配信します。(現時点では11月2日から12月上旬までの予定)
その他の分科会については、対面開催として、分科会会場にて全体会のライブ配信を視聴します。
※神奈川の提案(第1分科会・第7分科会)については、大会紀要への誌上発表となります。
9:00 受付開始
9::30 開会式
10:00 全体発表
11:00 指導講評
12:00 閉会式
13:40 公開授業
14:40 分科会発表・授業研究会・指導講評
〈大会詳細情報・諸連絡について〉
以下のサイトにてお知らせします。
群馬県小学校中学校教育研究会
https://www12.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1050002&frame=frm63240977eaa8c
【第62回 全日本中学校技術・家庭科研究大会・第60回 東海・北陸地区中学校技術・家庭科研究大会 静岡大会】
大会の最終案内はこちらからごらんください。
◆大会申込WEBサイト・諸連絡サイト https://www.shizuoka-gika.jp/
左に表示のQRコードから申込WEBサイト(大会運営関係連絡のサイト)へ移動できます。
大会関係の資料等もこちらのサイトからダウンロードして、参加者が持参する方式となります。
〈開催概要・開催方式〉
◯令和5年11月9日(木) 全国理事会・全体会
会場:プラザ ヴェルデ
10:00~全国理事会:各都道府県理事のみ参加
12:30 一般受付
13:00 開会式
13:50 全体発表・協議
15:20 指導講評
16:25 閉会式
◯令和5年11月10日(金) 研究発表会
9:30 受付開始
9:50 開会行事
10:30 公開授業
11:40 研究協議①(静岡県発表)
13:10 質疑・指導講評
14:00 研究協議②(他県発表)・指導講評
15:10 閉会行事